PR

子どもが薬を飲まない時に飲ませるコツ/オススメの飲ませる方法

子ども
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

子どもが薬を嫌がり飲まない

乳児、幼児の親の皆さんはお子さんが薬を嫌がって飲まない経験を誰しもお持ちのはずです。大人でもまずい、苦いと感じる薬を子どもが嫌がるのは当然です。

心を鬼にして泣いている状態で無理矢理飲ませても吐き出したり、気管に入ってしまう危険もあります。

薬を飲まなくて症状が改善しない、保育園や幼稚園に行けない、仕事が休み辛いなど薬を飲んでくれないことで悪循環が起きるとイライラしてしまい、ストレスを感じてしまいますよね。

飲ませるコツ、オススメの飲ませ方に完璧な方法はありませんが、お子さんによってはスムーズに飲んでくれる可能性がありますので是非色々試してみて下さい。

飲ませるコツ、オススメの飲ませる方法

1歳未満のお子さんはペースト状にして口の中へ

手をきれいに洗って粉薬に少量の水を加えペースト状に練ります。 練った薬を口の中(頬の内側や上あご)に塗りつけます。 その後、ミルクなど飲み物を飲ませて薬が口の中に残らないようにします。

舌が当たり易い所は苦味を感じるので出来るだけ避けてあげてください。

好きな食べ物や飲み物に混ぜる

薬をヨーグルトやアイスなど好きな飲み物や食べ物に混ぜてあげてみて下さい。お子さんに混ぜているところを見られないように気をつけて下さい(子どもは感が鋭いので大体薬が入っていると分かっていますが)。

注意点は酸性の飲み物(ジュース、乳製品飲料なども意外と多いです、、、)はせっかく飲み易く作られている薬のコーティング剤が溶けて苦みが増してしまうことがあります。混ぜるものによっては薬の効果へ影響が出たり、余計に飲みにくい味になる場合がありますので薬剤師に相談してみてください。

  • 1歳未満の乳児は、はちみつ禁止。乳児ボツリヌス症を発症する危険性があります。
  • 熱い食品に混ぜるのは控える。薬の成分が変わってしまう可能性があります。
  • 主食のミルクや食べ物に混ぜるのは控える。味が変わり好きだったミルク、食べ物が嫌いになる可能性があります。

ポジティブに応援、褒める

ポジティブに「お薬飲んだら元気になって遊びに行けるよ!」「お薬飲んで元気になったら〇〇しようね!」と薬を飲んだら良いことが起きるイメージを伝えてあげて下さい。ご褒美の約束をしてあげても良いと思います。

飲んだら必ず褒めてあげて下さい。褒めちぎると自信を持ち次に繋がります。

ネガティブに「薬を飲まなきゃ〇〇禁止!」「薬飲まないから〇〇あげない!」など怖い顔で怒ってしまうと薬に対して嫌なイメージを抱いてしまうのでグッと堪えて笑顔で接してあげてください。

薬を飲む理由を伝える

言葉が理解できるお子さんには「元気になるために必要なもの」「病気や怪我を治すために必要なもの」と伝えてあげてください。元気になった後にも必ず「頑張って薬を飲んだから」と薬の効果を伝えてください。

もし、お子さんの好きなアニメや映画などで薬を飲むシーン、病院のシーンがあれば「〇〇もお薬飲んだから元気になったんだよ。」「お薬飲んだら〇〇みたいになれるよ。〇〇と一緒だね。」とお子さんが理解し易い伝え方をしてあげると良いかもしれません。

困ったら医師、薬剤師に相談

薬の種類によっては食べ物と混ぜてはいけないもの、飲ませ方に注意が必要なものがあります。

もし様々な方法を試しても飲まない場合や飲ませ方で困ったら医師、薬剤師に相談してみてください。

タイトルとURLをコピーしました